コンビニシール倶楽部

クリスマスプレゼントはオリジナルシールを作ってラッピングアレンジを楽しもう!

もうすぐクリスマス!パーティーの予定は立てましたか?

季節のイベントに合わせてご紹介しているラッピングシリーズ!今回はクリスマスシーズンのご紹介です。
クリスマスが近づくと、プレゼントを考えたりパーティーを計画したり、想像するだけでワクワクしますね♪クリスマスはご家族やお子様、ご友人にプレゼントを贈ることも多いはず。プレゼント交換をする楽しみも!プレゼントを考えるのと一緒に、どんなラッピングをして渡そうか計画してみませんか?

プレゼントはラッピングが肝心!

プレゼント選びに気を取られて、ラッピングのことは見落としがちに。中身が大切なのはもちろんですが、素敵なラッピングがされていると受け取った方の喜びも倍増し、より印象的になるんです!相手によって雰囲気を変えたりアレンジを楽しめるのもいいですよね!
贈る方も楽しめる、クリスマスプレゼントのシールアイデアをご紹介します。

クリスマスプレゼントのおすすめシールアイデア3選

おすすめシールアイデア(1)
【シンプル可愛い!モノトーン写真フレーム】

コンビニシール倶楽部の写真フレームデザインは種類が豊富!季節に合わせたデザインも数多く用意されているのはこれまでの記事でもご紹介しています。今回ご紹介する季節のフレームはこちらのモノトーンデザイン!

クリスマスアイテムでコラージュされたデザインのフレームです。こちらの写真を使ってシールを作ってみました。今回は1枚の大きなシールを作りたいため、「ステッカー」から作成しました。
写真を選び、デザインフレームで型抜きします。写真が入るスペースも大きく、目立つステッカーが出来ました!

モノトーンのフレームでより写真が際立っていますね!
大きめのステッカーシールはプレゼントボックスにそのまま貼りました。リボンがかけられていなくてもシールだけで華やかなプレゼントになりました!

おすすめシールアイデア(2)
【イラストで作る!フレークシール】

2つ目のアイデアはクリスマスらしいイラストで作るフレークシールです。
ウェブサイトで「クリスマス イラスト 無料」などのワードを検索すると無料でダウンロード出来る素材がたくさん見つかります。特にクリスマスは可愛いイラストがたくさん!

こんなに可愛い画像がダウンロード出来たので、こちらを使ってシールを作ってみたいと思います。もちろん自分で描いた絵や写真を使ってもOK!

先ほどの画像からまずはシール素材を作ります。お気に入りのイラストを選んで配置し、「フリーハンドで型抜く」を選択します。型抜くラインは指でなぞって作れるので簡単ですね!
何度でもやり直すことが出来るので気楽にチャレンジしてみてください!

いろんなイラストでシール素材を作りました。印刷シートに配置してフレークシールのシートが出来ました!
大きさを変えながら隙間を埋めるように敷き詰めて作ることがポイントです!

1枚ずつ切り分けて、手作りクッキーのラッピング袋にペタペタ貼り付けてみました。一気にクリスマスらしいプチギフトになりました。シール好きの方へはシート丸ごとプレゼントしても喜ばれそうですね!

おすすめシールアイデア(3)
【文字で作る、メッセージシール】

最後のアイデアは文字入れ機能を活用したメッセージシールです。アプリに登録されているフォントの種類は多く、お洒落なメッセージを追加することが出来ます。
今回は写真にメッセージを入れてみました!

違うフォントを組み合わせて使ってもOKです。ポイントは統一感を出すために色を写真に合わせること!
印刷シートにはサイズの違うシールを作りました。用途に合わせて必要な枚数で印刷できるのでとても便利です!

このシールもギフトボックスのラッピングに添えて貼ってみました。空いている部分には「〇〇へ」「〇〇より」など、書き加えても良いですね♪

手作りシールでクリスマスを楽しく過ごそう

いかがでしたでしょうか?
コンビニシール倶楽部のアプリではアイデア次第で簡単にオリジナルシールが作れます!クリスマスらしく作るコツはずばり色使い!赤、緑のクリスマスカラーの写真やイラストを使うだけでクリスマスらしらが演出出来ます。落ち着いた雰囲気で作りたいときは白、黒、グレーのモノトーンの組み合わせがおすすめです。その場合、ツリーや星などモチーフでクリスマス感をアピールしましょう!

街並みもデコレーションされワクワクしてしまうクリスマスシーズン♪今から準備すればまだまだ間に合います!今年はぜひオリジナルのシール作りに挑戦してみてください!

それでは、楽しいクリスマスをお過ごしください♪

次ページ > 
野菜シールを作って買い物をもっと便利に!!キッチンでの活用方法!

< 前ページ 
旅行の思い出を残そう!【その2】御朱印帳での活用方法